25日はゼロサムの単行本の発売日ー!
やっと出ましたラブレスの最新刊が!!清明なまら怖いわ…!
それにしてもこの最新刊、前の巻から軽く1年以上空いてるよ…限定版出して小冊子つけてくれるのは嬉しいけど、そんなん描く余力と暇があったらしっかりと本誌の方で描いてくれ・と言いたい。担当さんしっかり尻叩いて下さいよお願いしますよ。
娘と足の裏くっつけておっきさ比べしてる時間なんてないですよがゆん!あ、がゆんの子供ってもう中1だそうですね…すごい。子供がいる漫画家さんて大変だろうなー。でもほんと頑張ってながゆん(がゆんがゆん言い過ぎた私)。
ゼロサムコミックスの2月新刊は
・LOVELESS8巻
・少年AR(1完)
・携帯寓話(1完)
・破天荒遊戯アンソロジー
の4冊。とりあえず今日はラブレスと少年AR買って帰りましたー。
少年ARは相変わらずのgdgdっぷり。でもまぁ東山和子好きなので購入。例え説明的台詞が多くたって顔漫画しか描けなくたって好きです東山和子!
携帯寓話は本誌で読んでて心にじんわり染みたので、後日購入します。
他にも荷物あって重かったので、とりあえず今日は2冊だけで。帰りの電車で読み耽りました!
破天荒遊戯はぶっちゃけ興味ないのですが、今日発売のアンソロで佐伯弥四郎先生が描かれてるのが非常に気になる…!佐伯先生のためだけに買っちゃろうかホンマに。破天荒ホントにストーリーも何も知らないけど…それをしても読んでみたいと思わせるほどに、佐伯先生には魔力があります。あの方はほんま天才。アルカナで描いてる分も短編集で出してくんないかな!一迅社はミカベル・佐伯・魔神先生らをもっと強くプッシュすべきだよ!!
あ、コスベース、何か関空でイベントするらしいですね…サイト見てかなりビックリした。
時空館からそんなに嫌われたのかウチら。いやまぁ、実際時空館イベントの体制は穴だらけだったとは思いますけどね…入場申込制にしといてあの女性更衣室の混雑ぶりは有り得んかった。関空イベでもかなり二の舞フラグ。
でも空港かぁ…楽しそうよなかなり。コルダ2のれんれんEDと金やんEDだよ!れんれんレイヤーと金やんレイヤーは外せないやろうな!!
神戸からやったらベイシャトルで一直線やし…ちょっと考えてみるか(笑)
..